横浜市神奈川区 鴨焼きとせいろ@横浜蕎麦 傳介

横浜の美味い蕎麦…で頭にまず浮かぶのが、「横浜蕎麦 傳介」のそばである。

「横浜蕎麦 傳介」は、平沼橋の交差点にある、そばの老舗「角平」で店長を務めていた方が独立して立ち上げた店らしい。「老舗」「店長」「独立」…という情報だけだと、そこそこの年配の職人をイメージするが、店主は、非常に感じの良い若いイケメンである。(余談だったかもしれないが…)

実は「横浜蕎麦 傳介」は、蕎麦だけではなく、一品料理も素晴らしい。

鴨焼き 焦がし九条ねぎ(1300円)

鴨焼きの上には、たっぷりと九条ねぎが乗せられている。噛みしめた時にじゅわ〜っと口の中に広がる鴨肉の脂を、少しだけ焦がされて香ばしさが出ている瑞々しい九条ねぎが見事に受け止めてくれる。そして、鴨肉の脂と甘辛いタレも良く合っている。

せいろ(700円)

「傳介」の蕎麦は、冷水できりっ!と締められている。蕎麦の風味はそれほど強くないが、コリコリとエッジの効いた食感が心地良い。どっしりと落ち着いた汁との相性もすばらしい。間違いなく「横浜一」、いや、日本中で考えても、美味い蕎麦のひとつと言えると思う。しかし、今回少し気になったのは、あまりに食感が強すぎて、肝心の蕎麦の風味がより乏しく感じてしまった点だ。蕎麦は、やはり「風味」も大切だと思う。それでも、「傳介」の蕎麦は、抜群に美味い!

【お店データ】

■店名:横浜蕎麦  傳介
■ジャンル:蕎麦(そば)
■住所:神奈川県横浜市神奈川区沢渡2-4 YSビル 1F
■アクセス:JR「横浜駅」西口より徒歩10分
■営業時間:11:30〜14:00(L.O14:30) 18:00〜22:00(L.O22:00)
■定休日:日曜日 その他月1、2回不定休有り 年始 夏期
■ホームページ:https://twitter.com/densuke24
■食べログ:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14062805/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメントする