【反町】「GONGON JIUBA’R」横浜と反町の中間に中華で飲める名店が生まれた予感!

◆おすすめポイント◆
① 絶品中華を酒菜に気軽にお酒を楽しめる♪
② 明るい店内で女性のひとり飲みも大歓迎!
③ ラーメンやチャーハンで〆られる!
◆プチ!店舗情報◆
【GONGON JIUBA’R(ゴンゴン ジウバ)】
▶︎アクセス:「反町駅 」徒歩8分
▶︎住所:横浜市神奈川区泉町17-3ロワール横濱104
▶︎ベロベロ度:2500ベロ
▶︎営業時間:17:00~22:30
▶︎定休日:火曜日
◆はじめに◆
ネットで「新しい店はないかな…」と調べていたら、「GONGON JIUBA’R(ゴンゴン ジウバ)」という中華料理系の居酒屋が気になったので、早速行ってみた。店構えは居酒屋という感じではなく、フレンチレストランのような落ち着いたお洒落な感じだ。店内も清潔感があるスタイリッシュな雰囲気で、おじさんがひとりで飲むには申し訳ないような気がする。
◆飲んだり食べたりしたもの◆
▶ お通し 330円
▶ お気軽セット 890円
▶ ホッピーセット(キンミヤ) 550円
▶ ナカ 200円
▶ バイスサワー 550円
▶ 赤海老の紹興酒漬け 580円
▶ 焼きギョウザ 480円
▶ 皿ワンタン 580円
▶ 塩麻婆豆腐 900円
▶玉子チャーハン 650円

初めてだったので何を注文しようか悩んでいると、店員さんが「こんなメニューもあります♪」と出してくれたので、まずは「お気軽SET」をレモンサワーで注文してみた。

890円とは安いな…と思っていると、その理由はコレ!ドリンクがワンサイズ小さいのだ。レモンサワーの場合は、店によってはこのサイズもあるので問題ないが(出来れば大きいグラスが良いが…)、生ビールの場合は、大きめの湯飲みみたいな器で提供されるので、かなり少なく感じる。ここは、お気軽SETのおつまみ3点セットを分離して、600円(または500円)+ドリンク代にすれば良いのではないかと思う。やっぱり初めの1杯は、でかいジョッキでガブガブ飲みたい。…と言いながら、超冷やされたタンブラーで飲むレモンサワーは美味い!

お通しは「干豆腐の和え物」(かな…?)。(店員さんが説明してくれたけど忘れてしまった…)干し豆腐のモサモサした食感がおもしろい。ごま油?が効いていて美味いし、何と言っても塩梅が絶妙で、これは料理も美味そうだ…という期待感が高まる。

2杯目は「ホッピーセット(キンミヤ)を注文。焼酎の量はやや少なめだが、「ナカ」が200円なのでお代わりをすれば問題はない。と言うより、濃いめで飲みたい場合はダブルで注文すれば良い。それでも400円だ。通常の量で飲んだ場合、”節約飲み”で4杯も飲める。

しばらくすると、お気軽SETの「おつまみ3点セット」が運ばれてきた。「小鉢 スイートピクルス」「小鉢 青ザーサイ」「小鉢 クラゲのマスタードソース」の3点。どれも酒のつまみにぴったりだ!特に「クラゲのマスタードソース」が気に入った。クラゲのコリコリ感とマスタードソースの酸味が良く合う。単品で注文したいくらいだが、残念ながらメニューにはない。

「赤海老の紹興酒漬け」は、海老本来の甘みとねっとりとした食感に紹興酒の風味がほんのり感じられて”もの凄く”美味い!その上、頭の部分の濃厚なミソが絶品だ!

ギョウザも気になったので「焼きギョウザ」を注文してみた。「焼き」なのにセイロで出てきたのでびっくりしたが、中からは焼きギョウザが出てきた。もしかしたら、焼いた後、セイロで蒸すのだろうか…モチモチの皮の中に肉汁が閉じ込められている美味いギョウザだ。

ホッピーのナカを3回ほどお代わりした後、久々に飲みたくなったので「バイスサワー」を注文した。う〜ん、この甘酸っぱさがたまらない!ところで、「バイス」って何だ?と思って調べてみると、『バイスサワーのバイスは「梅酢」の英語であるヴァイスからきていると思われがちですが、実は、「ホイス」というハイボールの素が流行した流れを汲んだものとされています。(「飲食店なんでもスクエア」より)』とある。結局の所、良く分からない…

「皿ワンタン」は皮トゥルトゥル系ではなくて、しっかりと肉が感じられるワンタンだ。(ワンタンと水餃子の間?)爽やかな酸味あるタレが食欲をそそる。これ”も”美味い!

グツグツした状態で出て来る「塩麻婆豆腐」は、後から辛さがじわ〜っとやってくる。細かく刻まれたザーサイが良いアクセントになっている。これはごはんに載せて食べたらさぞかし美味いだろうことは容易に想像出来る。「美味いつまみは美味いおかず」ドカン!とした辛さを求める場合は「辛味花椒麻婆豆腐」(950円)を注文すれば、辛さの調整もしてくれるらしい。

〆は「中華そば(660円)」や「玉子チャーハン」が食べられる。(本日のパスタや焼きそばもある。)今日は「玉子チャーハン」にしてみた。レギュラーサイズ(880円)か少なめサイズ(650円)が選べるが、〆には少なめサイズがちょうど良い。「玉子…」と言いながら具材はしっかり入っているしっとりパラパラ系の美味いやつだ。
◆〆の一杯◆
中華を酒菜に、気軽に一杯飲める最高な店がオープンした。オープンしたばかり(4月1日)なのでまだ認知度が低いと思われるが、これから人気店になるであろう予感しかしない。アクセスとしては、横浜駅西口と反町駅のちょうど中間あたりにあるので、どこから行くのが良いのか迷うところだが、横浜駅からだと坂を登る感じになるし、幾分、反町駅からの方が近い感じがするので、東急東横線「反町駅」から行くのがオススメだ。
◆せんベロセレクト◆
お通し | 330円 |
ホッピーセット | 550円 |
ナカ | 200円 |
赤海老の紹興酒漬け | 580円 |
皿ワンタン | 580円 |
合計 | 2240円 |
◆店舗情報◆
■店名:GONGON JIUBA’R(ゴンゴン ジウバ)
■アクセス:東急東横線「反町駅」徒歩8分
JR「横浜駅」西口徒歩10分
■住所:横浜市神奈川区泉町17-3ロワール横濱104
■営業時間:17:00~22:30 (ラストオーダー22:00)
■定休日:火曜日
■ホームページ → こちら
■食べログ → こちら