【鶴見】「やきとり坂ちゃん」ボリューム満点の美味い料理を鶴見のディープな店で堪能!


◆おすすめポイント◆
① ボリューム満点の料理がめちゃくちゃ美味い♪
② ジャンルにとらわれない料理が楽しめ、しかも豊富!
③ アットホームな雰囲気でくつろげる♪(要時間)
◆ミニ店舗情報◆
【やきとり坂ちゃん】
▶︎アクセス:「鶴見駅 」西口徒歩3分
▶︎住所:横浜市鶴見区豊岡町4-6
▶︎ベロベロ度:2500ベロ
▶︎営業時間:
▶︎定休日:
◆はじめに◆
久々にせんべろ師匠の○もさんからお誘いがあり、鶴見で飲むこととなった。鶴見駅西口を西口方面に向かったので「壱豚かな?」「たかぎ山かな?」と思っていると、その直前で「今日はこの店で…」と言われたのが、「やきとり坂ちゃん」。外観は普通の居酒屋だ。扉を開けて入ると、なかなかパンチのある店内が目に入ってきた。ん、これは…と一瞬たじろいだが、女将さんに「こちらで」と言われたのでカウンター席に座ることとなった。
◆飲んだり食べたりしたもの◆
▶お通し
▶麦焼酎「二階堂」ボトル
▶シークワーサーサワー
▶和牛タタキ 660円
▶刺盛 660円
▶納豆オムレツ 550円
▶チヂミ 550円


心を落ち着かせて、さて、何を飲もうか…と店内を見回すがドリンクメニューがない!○も師匠が「シークワーサーサワー」を注文したので、せんベロも同じものにした。確か店名は「やきとり坂ちゃん」だが、メニューボードに「やきとり」の文字は見当たらない。

注文すると女将さんがグラスに氷と焼酎を入れてくれるので、後は自分で炭酸水を注ぎ、さらにシークワーサーの原液を注いで飲む。どうやらこれがこの店のシステムらしい。

シークワーサーサワーをぐびぐび飲んでいると、「お通し」が出てきた。お通しは、山盛りの「シーザーサラダ?」と「さつま揚げとピーマンの煮物」だ。何気なく食べたらこれが”かなり”美味い!特に甘めに味付けされたさつま揚げは最高だ。おっ、これはもしかしたら…と期待度が高まる。

まずは「和牛タタキ」を注文してみた。660円なのにかなりのボリューム。しかもローストビーフ的なタタキがごま油の利いたねぎと相性バッチリで美味い!この値段でこのクオリティーは素晴らしいし、びっくりだ!!

どうやらボトルを注文して飲んだ方がお得のようなので、麦焼酎の「二階堂」を注文してみた。価格は全く分からないが、多分3000円〜4000円の間だと思われる。

常連さんが注文した「刺盛」が、あまりに美味そうだったので注文してみた。「ネギトロ・かんぱち・あじ・ホッキ貝」の豪華4点盛り。それが何と!たったの660円。”野毛もびっくり!”の価格だ。特にあじ、かんぱちは脂ノリノリで超美味かった♪

納豆オムレツは玉子5個が使われた巨大オムレツだ。ひとりで注文したらこれ”だけ”でお腹がいっぱいになってしまうだろう。何で玉子を5個も使うのか聞いてみると、「玉子5個使わないと、上手くオムレツが出来ない。」(女将さん談)そうだ。
◆〆の一杯◆
料理のボリュームにびっくりしたが、それ以上にびっくりしたのは”何を注文しても美味い!”ということだ。学生時代にこんな店があったら、きっと夕食を食べるためにだけにでも毎日通っただろうと思う。結局、ドリンクの値段は分からなかったが、後で計算してみると。軽く飲んでひとり大体2500円前後で楽しめると思う。初めは少々独特な空間、雰囲気に慣れず戸惑ったが、最後には女将さんの美味い料理にすっかり魅了されてしまった。
◆せんベロセレクト◆
お通し | 600円(推定) |
シークワーサーサワー×2杯 | 1000円(推定) |
刺盛 | 660円 |
チヂミ | 550円 |
合計 | 2810円 |
◆店舗情報◆
■店名:やきとり坂ちゃん
■アクセス:「鶴見駅 」西口より徒歩3分
■住所:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町4-6
■営業時間:
■定休日:
■ホームページ → こちら
■食べログ → こちら