【ぴおシティ】「大衆すし酒場 めのじ」〆に寿司をちょっとつまんで帰るのは最高だ!
野毛をパトロールした後、ぴおシティに行ってみたら、パトロール前は行列だった「めのじ」に行列はなく、入れそうだったので迷わず突撃してみた。運良く、ちょうど何名か入れ変わりの時間だったらしく、すぐに入ることが出来た。この「大衆すし酒場 めのじ」は、昨年10月23日にオープンした、ぴおの中で一番新しい店だ。同じぴおの中にある「釣宿酒場 マヅメ」は系列店になる。…と言うことは、野毛にある「大衆すし酒場 スシマヅメ」も系列店だ。
メニューを見ると刺身と寿司と天ぷらが売りの店らしい。寿司は1貫150円〜200円くらいが多い。ネタの中には、握りと刺身のどちらかを選ぶことができるものもある。刺身を選んだ場合は400円〜600円くらいだ。天ぷらは、「イカ」や「キス」が209円、「海老」は319円で食べられる。その他、居酒屋メニューもたくさんあって、何を食べようか選ぶのが大変だ。
とりあえず…ドリンクは「バイス酎ハイ」にしてみた。瓶のバイスサワーを自分で入れて作るのではなく、出来上がったのが出てきた。やや薄めだが、これがかなり美味い!ゴクゴク爽快に飲める。これならば、刺身や寿司にも合いそうだ。(実際、相性バッチリだった。)
今回はサク飲みのつもりで立ち寄ったので、「シログチ・スズキ・炙り〆鯖」をちょっとつまんで帰ることにした。1貫ずつでも注文できるようだが、お腹も満たしたかったので2貫ずつ注文した。
寿司のシャリには「大衆すし酒場 スシマヅメ」と同様、赤酢が使われている。シャリは小さめだが、酒のつまみとして食べるにはちょうど良い。「シログチ」のほのかな甘み、「スズキ」の弾力ある歯ごたえ、「炙り〆鯖」の鯖の風味を引き出す程よい酢加減と塩梅を楽しむことができた。〆で食べる寿司は最高だ!
【〆の一杯】
開店以来ずっと気になっていた「大衆すし酒場 めのじ」でやっと飲むことができた…と言いたいところだが、残念ながらお腹にあまり余裕がなかったので、今日は、バイス酎ハイ&寿司6貫のみの”サク飲み”になってしまった。(無念!)海鮮を中心とした美味そうなつまみがたくさん揃っているので、次回は刺身や寿司や天ぷらを思う存分食べて豪遊しようと思う。
【せんベロセレクト】
バイス酎ハイ×2杯 | 858円 |
シログチ2貫 | 374円 |
スズキ2貫 | 264円 |
炙り〆鯖2貫 | 396円 |
合計 | 1892円 |
【お店データ】
■店名:大衆すし酒場 めのじ
■住所:神奈川県横浜市中区桜木町1-1
■アクセス:横浜市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩1分
■営業時間:12:00 – 22:00
■定休日:無休
■食べログ → こちら