【川崎駅】「大衆ホルモン肉力屋」まだ明るい時間からホルモンで一杯やるのは最高!
![](https://imoken.jp/sbs/wp-content/uploads/2025/01/nikuriki-1.jpg)
以前は乗り気になれなかった川崎出張も最近は苦にならない。なぜならば、仕事が終了したら駅前でちょっと飲んで帰ることを知ってしまったからだ。今日も仕事終了後即、ネットで調べて気になっていた「大衆ホルモン肉力屋」へ猛ダッシュで行ってみた。
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=44X42R+9CDXKI+1X0G+61RI9)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=44X42R+CJALBM+2PWG+61Z81)
![](https://imoken.jp/sbs/wp-content/uploads/2025/01/nikuriki-2.jpg)
非常にのどが乾いていたので「メガレモンサワー」を注文した。ジョッキはデカいのだが、氷もたくさん入っているので、一気に飲んだ場合、それほど量が多いようには思えない。今日はゆっくり飲んで氷が溶けるのを待とうと思ったが、待ちきれずにグイグイ飲んでしまった。
![](https://imoken.jp/sbs/wp-content/uploads/2025/01/nikuriki-3.jpg)
「お通し」はホルモン焼屋ではよくある「千切りキャベツ」。ドレッシングがとても美味かった。これをお代わりできるのかは分からないが、店員さんからも何も言われないし、周囲を見てもお代わりをしている人はいなかったので、食べ放題ではないと思われる。
![](https://imoken.jp/sbs/wp-content/uploads/2025/01/nikuriki-4.jpg)
ホルモン焼は1人前390円が最安値だったので、そのエリアから「豚タン」と「豚カシラ」を注文してみた。大振りなカットで食べ応えがありそうだ。まずは焦らず、七輪の上でじっくりと焼いて待つ。
![](https://imoken.jp/sbs/wp-content/uploads/2025/01/nikuriki-5.jpg)
テーブルに置かれた時、「ん、これは何だ?生ハム?」と少々混乱したのは「豚ハツモト」だ。「ハツ」に近いものだと勝手に想像していたら、全く予想もしない形態のものが出てきた。ネットで調べてみると、「ハツモト」とは心臓につながる大動脈のことらしい。なるほど…焼いて食べてみて「コリコリ焼」であることが分かった。
![](https://imoken.jp/sbs/wp-content/uploads/2025/01/nikuriki-6.jpg)
新鮮で美味いホルモンは、焼くとプーっとふくらんでくる。今日のホルモン達も丸々とふくらんだ。まずは、そのまま食べてみる。美味い〜!「豚タン」も美味いが、やはり「豚カシラ」は、豚の旨みが口の中に広がって最高だ。ピリ辛味噌を付けて食べるのもこれまた美味い!やっぱり川崎の焼肉はレベルが高い。
![](https://imoken.jp/sbs/wp-content/uploads/2025/01/nikuriki-7.jpg)
2杯目は「ウーロンハイ」の、またまたメガサイズ。結構濃いめだったので、かなりご機嫌な気分になることができた。
【〆の一杯】
ネットでの評判通り、味・量・値段ともに今日は大満足のホルモンタイムになった。これがもし川崎のスタンダードだとするならば「川崎恐るべし!」である。ひとりだと、食べられる量と種類が限られてしまうので、2〜3人で行って、もっと多くの種類を食べたい。年中無休で、昼から営業しているというのは昼飲み愛好者としてはうれしいポイントだ。川崎出張の折には、また行こうと思う。
【せんベロセレクト】
お通し | 350円 |
メガレモンサワー | 730円 |
豚タン | 390円 |
豚カシラ | 390円 |
合計 | 1860円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=44X42Q+AP7H6A+4XJE+60H7L)
★冷蔵庫にクラフトビールがあるという幸せ!★
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=44X42Q+B3HVOY+4XM6+61RI9)
【お店データ】
■店名: 大衆ホルモン肉力屋 京急川崎店
■住所:神奈川県川崎市川崎区砂子1-1-7 2F
■アクセス:京急「川崎駅」から徒歩2分
JR「川崎駅」から徒歩5分
■営業時間:月~金 11:30~23:30
土・日・祝 12:00~23:30
■定休日:無休
■ホームページ → こちら
■食べログ → こちら