【横浜駅西口】「とん太」あの人気店がやっと復活!早速リアルせんべろを楽しんできた!

◆おすすめポイント◆
① リアルせんべろセットが楽しめる♪
② ひとり飲みでもグループ飲みでも利用しやすい!
③ お通し代不要!ただしひとり一品の注文が必要!
◆ミニ店舗情報◆
【とん太】
▶︎アクセス:「横浜駅 」徒歩4分
▶︎住所:横浜市西区南幸1-5-29
▶︎ベロベロ度:1000ベロ
▶︎営業時間:12:00〜22:45
▶︎定休日:
◆はじめに◆
横浜駅で下車したので、復活した「とん太」へ行ってみた。リニューアルという貼り紙がされたまま、かなり長い間再オープンすることがなかったので「閉店か?」と思っていた…ところでの満を持しての再オープン。どんなリニューアルなのか気になるところだが、”とん太復活”は大歓迎だ。
◆飲んだり食べたりしたもの◆
▶せんべろセット 1000円

メニューを見ると、魅力的な料理がたくさんある。しかし今日は素直に「せんべろセット」を注文することにした。4種類のセットの中から選ぶことは出来、ドリンクは2杯。しかも1000円(税込)という、今時珍しい”正真正銘”の「せんべろセット」だ。どのセットにしようか迷ったが「野菜炒め」と「カチカチレモンサワー」を選択した。

「カチカチレモンサワー」は、その名の通りカチカチに凍らせたレモンが中に入っている、やや濃いめのドライなサワーだ。この1杯でも結構酔えるが、うれしいことにこのセットは2杯飲める。

「スタミナ野菜炒め」の”スタミナ”なる所以は、大量のニンニクチップが入っていることだ。こだれを食べれば確かにスタミナが出そうだ。スタミナ野菜炒めとポテトサラダで大満足だ。(素晴らしい!)

美味そうな匂いと音とともに隣の紳士のもとに「ネギホル焼きそば」が運ばれてきた。思わず二度見してしまった。もの凄い量なのだ。その紳士も一瞬戸惑った様子を見せたが、結構な時間を掛けて食べ切っていた。あれだけの量を食べ切ったということは、きっと美味いに違いない!う〜ん猛烈に食べたい!…と思ったが、ひとりで〆として食べるには量が多すぎる。是非とも”ハーフサイズ”を検討して欲しい。
◆〆の一杯◆
長すぎるリニューアルから復活した「とん太」で、久々に”リアル”「せんべろセット」を堪能した。以前あった「串揚天」がなくなったのは残念だが、どのセットも充実したラインナップだ。店名から「鉄なべや」の文字が消え「焼そば 鉄板焼」に変わったが、名物だった「鉄なべ」を使った料理もいくつか残っている。リニューアルにともないメニューも結構変わったが、安く楽しく酔うことが出来る店であることには変わりない。これから頻繁にお世話になることになりそうだ。
◆せんベロセレクト◆
せんべろセット | 1000円 |
合計 | 1000円 |
◆店舗情報◆
■店名:とん太
■アクセス:JR「横浜駅」西口から徒歩4分
相鉄線「横浜駅」から徒歩2分
■住所:神奈川県横浜市西区南幸1-5-29
■営業時間:12:00〜22:45
■定休日:
■食べログ → こちら